印刷色について
手提げ袋の印刷色についてのご案内です。
紙袋の印刷色について
紙袋の印刷色はオフセット印刷で承ります、印刷色は
・1色(特色一色刷り、1種類のインクで印刷。)
・2色(特色二色刷り、2種類のインクで印刷。)
・フルカラー(フルカラーの印刷。※写真やイラスト、グラデーションなどの繊細な印刷表現が可能です。)
上記の3種類をご用意しています。
印刷色は特色での刷色指定(DIC指定、PANTONE指定)をいただくか、プロセスカラー印刷(C,M,Y,K)での対応が可能です。
1色、2色、フルカラー?それぞれの特徴

1色印刷
ロゴやデザインを、1色でシンプルに表現することができます。写真やイラストを使ったフルカラーと比べると華やかさには欠けますが、一色にすることでロゴやキャッチなどデザインにインパクトを持たせ、注目を集めることが出来るでしょう。

2色印刷
ロゴ+背景のデザインなど、2色を組み合わせたデザインが可能です。1色よりも、華やかで奥行のあるデザイン表現が可能になります。

フルカラー
フルカラー印刷は、すべてのカラーをCMYKと呼ばれる4色のカラースケールを重ねることで表現する印刷方法です。グラデーションの表現や、写真やイラストの色調なども美しく表現することができます。また、インクを重ねて表現するため、特色に比べて少々色味が濁る場合がございます。
こちらもあわせてご確認ください
不織布の印刷色について
不織布の印刷はシルクスクリーン印刷で承ります、印刷色は
・基本色12色から一色を選択した単色印刷。
・ご指定のDICカラーによる単色印刷。
上記の2種よりご検討いただけます。
当店の基本色12色について
不織布の印刷はシルクスクリーン印刷で承ります、印刷色は下記の12種よりご検討いただけます。

※上記のカラーチップはあくまで目安の色味です。
DICカラーの指定について
DICカラーガイドより色番号で指定ください。
DICカラーガイドとはインクメーカーが出版している、色の指定や色合わせに利用される見本帳の事です。このDICカラーは、Illustratorのスウォッチライブラリにも登録されています。
▼ ウィンドウメニュー→スウォッチ→カラーブック→DICカラーガイド。

※お使いのillustratorのバージョンによりメニュー位置が画像とは違う場合がございます。ご自身の制作環境に応じて別途ご確認ください。